グリーンボトルでおなじみの、サントリーシングルモルトウイスキー白州。
高価なウイスキーで手に入りにくいと思われていませんか?
最近は以前よりも流通量が増えてきていると、酒屋を巡って感じます。
コンビニでミニボトルが販売されていたり、(180㎖ 約1.200円)
有名な酒屋さんでは、定価に少し上乗せされた値段(700㎖ 約6.000円)で購入することができます。
白州は若葉のような香りと、青りんごのような甘み、
爽やかさの中に、しっかりとした風味も併せ持つ、大人気のジャパニーズシングルモルトウイスキーです。
居酒屋の角ハイボールやブラックニッカのソーダ割りを挫折された方も、白州ハイボールであればウイスキーを大好きになるかもしれませんよ。
目次
白州とは
原材料:モルト(ジャパニーズシングルモルトウイスキー)
会社:サントリーホールディングス
蒸溜所:白州蒸溜所(山梨県)
容量:700㎖ ミニボトル180㎖
度数:43度
小売希望価格:¥4.200
テイスティングノート
色 | 明るい黄金色。 |
香り | すだち、ミント、若葉の香り。ソーダ割りだと冷涼な森林の中。 |
味 | 青りんごのような軽快で爽やか、ほのかな酸味。 |
フィニッシュ | 微かなスモーキー、ほのかな甘み、すっきりとしたキレ。 |
白州の仕込み水は、南アルプスの天然水?
白州の仕込み水は、名水百選にも選ばれている尾白川と同じ水系。
甲斐駒ヶ岳周辺の花崗岩層に磨かれた軟らかな天然水を使用。
蒸溜所の敷地内には、「南アルプスの天然水」の工場が併設されています。
白州が自然豊かな土地で造られていることがわかりますね。
森に住みつく乳酸菌
白州は森に棲みつく乳酸菌の発酵を促すため、木製の発酵槽のみを使用。
木製の発酵槽で長めの発酵を行うのが、白州の森の香りと青りんごの風味の秘密なのでしょうか。
また、伝統的な製法にこだわり、間接(スチーム)ではなく、直火での蒸留を採用しています。
爽やかさだけでなく、しっかりとした白州の風味は伝統的な製法の賜物でしょう。
森の蒸溜所 白州蒸溜所
山崎開設50周年となる1973年にサントリー第二の蒸溜所として誕生。
南アルプス・甲斐駒ヶ岳の麓に広がる森の中に位置します。
広大な敷地内には、バードサンクチュアリ(野鳥の聖域)を設けています。
サントリーのホームページでは、木の巣箱の中に野鳥が入り込んでいる様子の写真が掲載されていますよ。
2014年にポットスチル(蒸溜器)を増設し、初留8基、再留8基合計16基の蒸留釜でモルトウイスキー原酒を製造。
2013年にはコフィー式の連続蒸留機を導入し、グレーンウイスキーの製造も行っています。
蒸溜所内には、レストランやショップ、博物館も併設。
現在はコロナの影響で見学は中止されていますが、休日には多くの観光客で賑わう観光スポットとなっています。
森の中で白州ハイボールと食事を楽しめたら、至福の時を過ごせること間違いなしですね。
白州 飲んでみた感想と評価 山崎とも飲み比べしたよ!
ストレート
香りは若葉の香り。強すぎず爽やか。
鼻を近づけてもアルコール感はない。
口に含むとピリリとアルコール感が強め。
舌を颯爽と駆け抜けていく、キレのある風味。
この時点では青りんご感は少なめ。
山崎よりもスモーキーでドライなフィニッシュ。
直火式加熱方式の影響だろうか。
しっかりとしたアルコール感と風味が残っている。
ラベルでは山崎よりも白州の方が、柔らかい印象を受けるが、
ストレートで飲むと、山崎の方が白州よりも柔らかだと感じる。
オンザロック
香りが花開き、森林感が出てくる。
風味にもほんのりとした青りんご。
これぞ白州と思わせる風味がやっと出てきた。
白州のスッキリとした飲み味を味わうのは、
オンザロックやハイボールの方が向いているような気がします。
ハイボール
やっぱりNA(ノンエイジ:熟成年数の表記がないこと)の白州はハイボールがおいしい!
炭酸により若葉の香りが広がり、森の中心にいる感じ。
口に含むと、これぞ白州。
最初に青りんごの風味が爽やかさを与えてくれる。
フィニッシュは濃い風味。スモーキーさとドライなキレ。
このフィニッシュの感覚が白州独特の感覚。
高級感としっかりとした飲みごたえをもたらしてくれる。
BARなどで何を飲もうか迷ったら、白州ハイボールをおすすめします。
白州のみんなのレビューを集めました!
なぜか山崎に比べ、白州のレビューは多かったです。
人気の違いなのか?
ほぼほぼいい評価しかなかったです!
開戦(開栓)開始〜🤣🤣
シーフードアヒージョと白州ハイボールで決めて行く‼️
美味い😋
乾杯です〜🍻 pic.twitter.com/sOqcB4UggF
— GETTER (@GETTER61369049) January 22, 2022
今日は山崎NVと白州NVのミニボトル
やっぱり白州、山崎は美味しいね!どっちも美味しいけれど、今は山崎の方が好き。前は白州派だったけれど、山崎の香りが今は好み。この頃は時々見かけるようになったので気兼ねなく飲めて良き!早くいつでも買えるようになってほしい。フルボトルで、 pic.twitter.com/gqJKNAlirG— くるぶし (@mitsugopapadesu) January 16, 2022
飲み比べ
本日は白州と季をいただきます。白州はキレ味の良い爽快感。季も白州ベースと聞くだけあり似た感じを受けるも、グレーンが加わり少し円やかになった印象、意外にも白州よりもスモーキー?🤔(バカ舌)。美味しいですね!!#TWLC pic.twitter.com/jh0nxsL67b— ひらぱー (@hirapa100) January 18, 2022
白州ノンエイジ。開栓すると夏草やミントの香り。原酒の若さ?シンナーのような臭いにも感じるのはピートの影響?ストレートでは口当たりの辛味の中に、爽やかさとフローラルな複雑さが。甘さは抑えめ。甘くないハイランド系のスコッチに似てますが、やっぱりジャパニーズの顔をしてますね。 pic.twitter.com/Qhw3I23psx
— きらきらさんさん (@Kirakira_San3) January 22, 2022
白州NA
ハイボール
うめぇ〜っ
もうすぐ亡くなりそう😔 pic.twitter.com/a2S9NYwypW— ピヨ (@cyber_kiyo) January 21, 2022
お湯割りで!
どんな飲み方でも白州は美味いですね😊#TWLC
#白州 pic.twitter.com/AQqmK41UV4— 白州🥃 (@suntory_hakushu) January 16, 2022